朝涼の目線

-経営陣の化学反応について考える-
企業トップは、日々、経営陣の化学反応を引き出す努力をしているのであろう。日本の上場企業のコーポレート・ガバナンス改革の先端的な実施例は、委員会設置会社やハイブリッド型を志向するリ―ディングカンパニーにある。 他方、社外監査役や社外アドバイザーの機能効用は十分活用しているので、これ以上の対応は過度なものと捉えている等の消極要因もあり、ガバナンス改革は途上にある。
確かに、社外監査役や社外アドバイザー等の活用により、これら社外者の意見を経営や経営監視に役立てようとする事は勿論有用な事であるが、これら社外者は、経営の適法性の監査を本来職務とし、若しくは、経営事項等の参考意見を述べる事を契約依頼目的としており、いずれも経営の意思決定にまでは参加せず、経営そのものの監督を行う者でもなく、ましてや経営責任は負担しないので、その効能には自ずと限度があろう。   

page1

Copyrigt©ASASUZU.All rights reserved.